|
|
|
|
建設機械施行技士 |
|
|
|
■建設機械施行技士とは
1級と2級の2つに分かれている。
1級は、建設工事の機械運転施工技術をもつ者として指導・監督の実務に従事する。
土木工事、舗装工事の特定建設業の専任技術者の資格である。
2級は、トラクター、ショベル、モーター・グレーダー・締め固め、舗装用、基礎工事用の6種に分かれ、各運転技術者、一般建設業の主任技術者として施工に従事する。
建設工事現場で、作業者を指揮し、現場の状況を把握する立場になるので、資格を取得していれば、昇給や昇進の際に有利。将来は幹部社員としての、道も開けてくる。
建設業界で働く者にとっては、必要不可決な資格といえる。 |
|
|
|
■資格種類 国家資格 |
|
|
|
■問い合わせ先 |
|
(社)日本建設機械化協会試験部 |
|