|
|
|
|
技術士(補) |
|
|
|
■技術士(補)とは
急激に変わる国際市場、ハイテクによる技術革新、つねに激しく揺れ動く日本経済のなか企業が無策で生き残っていく事はできない。
技術コンサルタント、シンクタンクとしての専門家である技術士はより必要とされている。
技術士とは、科学技術に関する高度の専門的応用能力を必要とする事項についての計画、研究、設計、分析、試験、評価またはこれらに関する指導の業務を行なうものをいい、技術士補とは技術士となるのに必要な技術を修得するため、技術士の補助を行なうものを言う。
技術士の仕事内容はたとえば企業の規模や生産能力などに関する基本計画の立案であったり、従業員への教育や訓練、導入機器の性能・適合性を考えての設置や指導であったりする。 |
|
|
|
■資格種類 国家資格 |
|
|
|
■問い合わせ先 |
|
(社)日本技術士会 技術士試験センター |
|