|
|
|
|
給水装置工事主任枝術者試験 |
|
|
|
■給水装置工事主任枝術者試験とは
水道法第25条の12第1項の規定により1997年から実施されている国家試験。
給水装置工事とは、配水管から分岐して給水管を設ける工事や給水装置の配水管への取付け口から水道メーターまでの工事などを行なうことをいう。
給水装置工事主任技術者は給水装置工事に関する技術上の管理、給水装置工事に従事する人の技術上の指導・監督、給水装置の構造および材質の基準へ適合しているかどうかの確認などを行なう。
主な業務としては、水道事業者との以下のような事項についての連絡調整を行なう。
配水管の位置、工事に関する工法、工期その他の工事上の条件、給水装置工事の完了の確認など。 |
|
|
|
■資格種類 国家資格 |
|
|
|
■問い合わせ先 |
|
(財)給水工事技術振興財団 国家試験部国家試験課 |
|